増税前駆け込み注文による物流殺到で配送業者の遅配が増えております。お急ぎの配達はお受けできないことがございます。

商品カテゴリー

木のおもちゃラインナップ
出産祝い・赤ちゃんのおもちゃ出産祝・赤ちゃんのおもちゃ
積み木・玉の道積み木・玉の道
木馬・乗り物木馬・乗り物
汽車・レール・車汽車・レール・車
人形・ままごと人形・ままごと
楽器楽 器
木製ゲーム木製ゲーム
手先を使って遊ぶ手先を使って遊ぶ
手芸・手仕事手芸・手仕事
子どものインテリア子どものインテリア

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 特定商取引に関する法律
営業日について
毎週火曜日・日曜日は定休日のため、月曜日の正午〜火曜日のご注文は、水曜日の出荷、土曜日の正午〜日曜日のご注文は、月曜日の出荷となります。
はネットストアはお休みです
2023年6月の定休日
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
2023年7月の定休日
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

●お電話での受付時間
10:30〜18:00
●実店舗の営業時間
10:30〜17:00
(火曜日定休)


メールマガジン登録
  • 実店舗のご案内

ラーニングバイクS(ブレーキ付き)|プッキー社(ドイツ)


「ペダルのない自転車」とでもいいましょうか。

地面を蹴って進むこのラーニングバイクはバランス感覚を養い、自転車をのるために必要な平衡感覚が自然に身につきます。
ラーニングバイクを乗りこなしていれば、自転車の補助輪のステップを一足飛びに自転車に移行することが可能です。



自転車と違い、両足を地面につけて歩くように進むので、自転車のような不安がありません。徐々に歩く速さで慣れていきます。慣れてくると、自然に、上手に足で蹴って早く走れるようになります。バランス感覚と、しっかりした脚力が育ちます。

サドルとハンドルは高さの調節ができるので、子どもの成長に合わせて常に最適な姿勢をとらせることができます。


自転車が乗れるようになっても、動作が自転車とは違うので、「自転車が乗れるようになりましたが、ラーニングバイクは子どもが気に入っているので、今でも続けて乗ってます!」なんて声も頂いています。


目安:身長が90cm位、3歳くらいから乗れます。スタンドは標準装備です。


【ブレーキについて】
ラーニングバイクは自転車とは違い、足でけって進むので、平たんな場所で速いスピードでなければ、足で十分にストップできます。
かりんちゃん 5歳

あきちゃん 3歳

大きい子向けに調整してみましょう。サドルを42cm、ハンドルを57cmにすると、こんな感じ

小さい子向けに調整してみましょう。サドルを34cm、ハンドルを49cmにすると、こんな感じ

 
悠仁様ご愛用の三輪車として紹介された、プッキーCDT1クラシックと大きさを比較してみました。 





運動不足になりがちな現代っ子の運動不足対策にもバッチリです。



ドイツは「自転車の国」鉄道に自転車と一緒に乗り込んでいる風景が日常の、とってもエコな国なのです。


こんな乗り物が一般的なのもうなずけます。


ニュールンベルクのメッセ(おもちゃ国際見本市)に出かけた時、ニュールンベルクの空港で荷物を待っていると、スルスルと、このラーニングバイクがベルトにのってやってきました。なんだろうとみていると、隣の家族連れの3歳くらいの男の子が、パパにそのラーニングバイクを取ってもらうと、すっとまたがり、そのまま家族でロビーへと向かって行きました。家族で遠くへの旅行でも、お出かけの時にも、小さな子どももこれなら楽しい。もちろん、抱っこしなくっていいので、パパもママも大助かりですね。


まあ、なんてかわいい!そしてかっこいい!


日本でも、こんなペダルのないファーストバイクが普及してくれる日が来るといいですね。






 


 


商 品 説 明
メーカープッキー社(ドイツ)
対象年齢3歳・4歳から(身長90cm〜)
サイズ

全長:85cm
高さ49cm〜57cm(ハンドル高)
サドル高:約34〜42cm
ハンドル高:約49cm〜57cm
重量:約4.8kg
外箱サイズ:約50cmH × 86cmW × 12cmD

その他◆プッキー製品取扱い終了に伴い、部品等のお取り寄せ(有償サポート)について対象外となる場合があります。どうぞご了承くださいませ。
◆第三者への譲渡後、他店にてご購入の場合は、保証・サポートの対象となりません。


【タイヤに空気を入れるには】
タイヤの空気を入れるバルブは「米式バルブ」です。「米式バルブ」は、マウンテンバイクや自動車のバルブとなどにも多くつかわれています。
※自転車屋さんで空気を入れてもらう時は、「米式バルブのタイヤです。」とお伝えください。
※市販の空気入れをご購入の場合は米式バルブ対応のタイプをお選びください。
ご注意※お客様で簡単な組み立てをお願いします。
※パーツの色が断りなく変更になることがあります。
ラッピングこの商品は、ラッピングできません。
のしカード・メッセージカードのご注文はこちら
キーワードpuky、プッキー、ブッキー、ペダルのない自転車、ファーストバイク、ランニングバイク、自転車の練習、ライクアバイク、likeabike、コクア




  • 送料無料
  • ラッピング不可
商品コード:
PUK-004033

ラーニングバイクS(ブレーキ付き)|プッキー社(ドイツ)

販売価格(税込):
29,700
2019年6月より仕様変更がございました。 タイヤのバルブは、「米式バルブ」へ、黒いキャップは付属しないタイプとなります。
関連カテゴリ:
木馬・乗用玩具・三輪車 > ペダルなし自転車・バランスバイク
木馬・乗用玩具・三輪車 > PUKY(プッキー)
木馬・乗用玩具・三輪車 > PUKY(プッキー) > ラーニングバイク
保育カタログ掲載品 > 乗り物
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

  • 愛用中です。

    2013/05/22 投稿者:H.N おすすめレベル:★★★★★

    2歳9ヶ月の息子用に購入。昨年9月の事です。
    初めはヨタヨタでしたが、数日で乗れるようになり、1週間もすればスイスイ~(笑)。
    現在はブレーキも使いこなし、自転車並のスピードで疾走しています(汗)。
    pukyは三輪車に続き2代目。
    作りがしっかりしていて安定感があり、親としても安心です。
    ペダル無し自転車はアメリカの某メーカーが有名ですが、
    pukyはタイヤの回転もスムーズで、サドル形状も良く、ハンドルも握り易い。
    お値段は張りますが、とてもバランス良く作られています。
    最近はライダーが増えてきて、ブレーキ付きでなければ、レースやイベントにも参加出来るようになってきました。
    某メーカーのお友達とイベントに参加される事もお考えであれば、ブレーキ無しの購入をお薦めします。
    また重量があるので、持ち運び用のショルダーはあった方が便利です。

  • 子供の笑顔

    2013/05/22 投稿者:Y.T おすすめレベル:★★★★★

    3歳半になる息子の為に購入しました。
    最初は慣れずにヨタヨタしてましたが、1週間もしたら
    アパートの敷地内を近所のお兄ちゃんが乗る自転車を追っかけ、縦横無尽に足でキックしてバランスをとりながら走ってます。速度が上がると両足を浮かせて走ったりもしてます。
    まだブレーキの使い方が分からないので公道には出せませんが、
    今後購入をする方へのお奨めはブレーキ付きです。
    慣れてくるとスピード(大人の駆け足以上)も出ますので
    ブレーキの使い方を覚えさせるという意味でも ブレーキ付きをお奨めします。
    三輪車は我慢して、ラーニングバイクを購入するというもの有りかも知れません。

  • 子供の身体能力大幅UP!

    2013/05/22 投稿者:T.F おすすめレベル:★★★★★

    ペダルや、ギヤの無いシンプルな自転車です。そのため、軽量で安全。軽量なために手足のように取り扱え、親の持ち運びもラクラクです。こげない三輪車は乳母車と同じです。ラーニングバイクでレッツライド!レッツランニング!14ヶ月の娘には、まだ少し難しいですが、毎日夢中になって練習しています。PUKYのユーチューブ動画を見せると大興奮して練習し始めます。ちなみに娘は対象年齢をはるかに下回っているので、サドルに座ると地面に足が届きません。そこでフットステップに棒状に巻いたバスタオルを紐で縛りつけ、それをサドル代わりにして乗っています。

  • 三歳半の娘用

    2013/05/22 投稿者:H.S おすすめレベル:★★★★★

    三歳半の娘用に。プッキーの三輪車を2才はじめから乗りはじめ、今は自由自在に乗りこなしています。
    ちょうど自転車への以降を考えていた矢先に近所の子供がラーニングバイクで颯爽と駆け抜けていく姿をみて、初めてペダルのない自転車を知りました。色々調べたら、自転車への移行には最適みたいだし、信頼のおけるプッキー社製だから安全面も安心です。

  • 2歳おめでとう♪

    2012/07/11 投稿者:CHIEゾウ おすすめレベル:★★★★★

    1歳のお誕生日プレゼントでブッチを購入、とてもお気に入りです!
    そして次はラーニングバイクと決めていたのですが2歳の誕生日にはちょっと早いかもと迷っていました。

    お店に行ってもまだ足がつかないので怖がって興味ない様子。
    でもおうちにあって眺めていてもいいからと主人が購入を決定。
    2歳の誕生日におじいちゃんが買ってくれました~!

    おうちにあると、やっぱりブッチと同じ質感、色合いなので気になっているようす。
    気が向くと足がつかなくても「バイク!バイク!」と眺めたり触ったりガンバってちょっと乗ってみたり。
    両親ともにロードバイク(一緒に写真に写っています)に乗っているし
    写真のようにリビングに自転車が置いてあるので自転車への興味は人一倍あるようです。

    もう少ししたらお外も暖かくなるし、慣れてくればうまく乗りこなせるはず!!
    その日を楽しみにのんびり待ちたいと思います♪

  • 3輪車から自転車へのステップアップに最適

    2009/09/07 投稿者:tamura おすすめレベル:★★★★

    3輪車から自転車へそのままステップアップを考えていましたが、兄が中々補助輪を外して自転車に乗れなかったのでなにかいいものがないのか探していました。
    最初は上手に乗れるかな?と思っていましたが、
    今では自分一人で遊んでいます。これならすんなり自転車へステップアップできそうです。







  • フレンド会員になりませんか?
  • 幼児教室
  • 木のおもちゃカルテットの保育事業部
  • スタッフブログ 木のおもちゃ屋さん
  • カルテット 店頭イベントカレンダー
  • お買物相談ダイヤル
    お問い合せフォームへ
    店長に質問!掲示板へ
  • のしカード・メッセージカード

  • 保育園・幼稚園・施設・団体様へ
  • 藤田篤・汐見稔幸の対談動画
  • カルテット子育て相談室
  • 子育てコンサルタント 藤田篤 出前講演 ご依頼受付中
  • ネフの積木
  • 出産祝い
  • 積木の選び方 年齢別
  • 玉の道
  • プッキー三輪車
  • ウォルドルフ人形
  • 完全植物性原料のオーガニック洗剤 ソネット ベルギーECO品質準拠
  • 子ども用家具
  • お客様の感動のお声を集約!かわいいお写真も紹介
このページのTOPへ
カルテット紹介 保育施設への玩具納入実績ご紹介 藤田篤の本/カルテット関連サイトのご紹介 藤田篤の本「おもちゃと絵本」 藤田篤の本「おもちゃと絵本」 こそ感ブログ こそ感ブログ 日本知育玩具協会 日本知育玩具協会
木のおもちゃと輸入おもちゃと絵本のカルテット 〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル1F 
TEL:0566-28-3933 FAX:0566-28-3929 メール:cs@quartett.jp 受付時間10時30分〜17時(火曜日定休) ●お問合せはこちら
Copyright(C)QUARTETT Co.,Ltd. All rights reserved.